うてなから販売されているゆず油。
天然の国産柚子の種子から搾油されているオイルです。
完全なオイルタイプのは過去に使ったことがあったのですが、その辺べたべたになるし、油臭いなぁと感じたのでそれ以来使ったことがなかったのですが、今回ウテナさんのブログリポーターに参加させていただき、使わせていただきました。
ゆず油

内容量60mlで、お値段1000円+税。このオイル、だいぶコスパはいいのかなと思います。
ロングヘアの人で5~6滴。ショートヘアの人は1~2滴だけ使って伸ばすだけ。ほんとかなーと使ってみたのですが、成分がほとんど油分なので、あまり使いすぎると油っこくなってしまいます。なので本当数滴で髪全体に馴染ませるだけで、充分しっとりになります。
ゆず油の成分

こちらのゆずは高知県北川村の天然ゆずの種子を搾油したもの。
廃棄する種子をウテナと北川村が共同開発で仕上げたもの。廃棄されるものを有効活用ってところが環境にやさしくていいですよね✨
またこちらのオイルはフリー処方です。シリコン、合成香料、着色力、鉱物油、紫外線吸収剤、パラペン等が入っていません。
オイルは柚子のいい香りがしますが、これも天然の香りです。
ゆず油を使ってみた感想

ゆず油は、推奨されている使い方があります。
洗い流さないトリートメント(毎日のケア)
お風呂上りにタオルドライした髪の毛に、毛先から髪の毛に馴染ませます。そのあとドライヤーで乾かして完了。
アウトバストリートメントとして使えます。
期待される効果は、ダメージ補修、次の日の寝ぐせ、ひろがり防止
スタイリング(毎日のケア)
1~2滴ずつかみのけに馴染ませて、髪の毛を整えます。
期待される効果は、UVプロテクト、広がり抑制
ヘアパック(週1のスペシャルケア)
シャンプー前のすすぎのときに、数滴馴染ませて、蒸しタオルで髪全体を覆います。
10分くらい放置したあと、普段のシャンプーで洗い流す。
※蒸しタオルは、水を絞ったタオルをレンチンでするとつくれますよ~✨
期待される効果、ダメージ補修&予防
頭皮マッサージ(週1のスペシャルケア)
シャンプー前の乾いた頭皮に数滴なじませて、頭皮をマッサージします。
5分ほどおいて、髪と頭皮をシャンプーでしっかりと洗い流します。
期待される効果、頭皮を健やかに保つ
私はデイリーでアウトバストリートメントとして使っています。
髪に馴染ませて乾かしたあとに獣毛ブラシでとかすと、しっとりとまとまりがとてもいいです💓なによりゆずの香りが本当にいい香りで癒されます✨🍊
また、広がる、うねる、パサつく、ダメージ補修したい方にもおすすめです。
柚子油が髪の芯まで浸透して、潤いを補給してくれます。
気になる方は是非使ってみてください。
株式会社ウテナさんのブログリポーターに参加中♪
コメント