メイクアップリップ

流行りのリップティント

メイクアップ

こんにちはひよこです。

最近のリップ事情よく見かける名前が「ティントリップ」美容垢のフォロワーさんたちもみんな最近使っているコスメです🎵

リップの他にも眉ティントなんかも発売されています。その流行りのティントリップ!ひよこ氏ものっかってみました✨

スポンサーリンク

ティントってなんだろう

リップティントは、「おちにくい性質」の持ったリップです。温度で色が変わったり、唇の水分量によって色が変わったりする性質のものもあります。

ティントの語源の由来は英語の「tint」色合い、ほのかな、染料、染める。などの意味があります。落ちにくい性質を表しているのだと思います。

もともとは、韓国コスメで最初は流行り始めた後に、日本でもブームが来たみたいですね。

「でもリップって落ちにくいと言われても、絶対おちちゃうよねーーー」

と思っていませんか?「ぶっちゃけ私はそう思っていました😆」

でも使ってみて、その考えは覆されました👀👀

スポンサーリンク

RICAFROSH  ジューシーリブティント

今回使ったのはこちらの商品です。Youtuberの古川優香ちゃんのプロデュースリップ。ジューシーリブティント

色展開が4色あり、コロッとして可愛いリップです。お値段1680円(税抜き)

今回私はバラタレッドを使用してみました。感想も併せてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

リップティントをぬってみた

こちら塗りたてのティントです。バラドレッドは 「赤色です!!!」という色でとても華やかなお色味✨

RICAFROSHのリップの特徴は、2度塗りで色合いが変わるよ♡という商品なのですが、私のぬり方が悪いのが、1度塗りでもしっっっかりとした赤色です。

2度塗ってみましたが…相変わらずしっかりとした赤色

その辺の効果はバラドレッドではイマイチわからなかったです…(´・ω・`)

他の色だと2度塗りで色味がかわるのかも・・・!

スポンサーリンク

リップティントは本当に落ちにくい?

こちらは10分後放置をした後、ティッシュでギュギュッとオフしたあとの唇です。

色味がのこってます👀!!!!!

着けたてよりもこっちの方がナチュラルで好きかも!!この状態を彼氏くんに見られたのですが、「なんでそんな唇赤いの???😦」と聞かれました( ´艸`)

わかるくらいには色味がきちんと残っているということですね。

この後うどんをたべたのですが(ほんとです)、うどんを食べた後もほんのり色味が残っていました👀

ティントしゅごい…

スポンサーリンク

ティントリップを使ってみた感想

リップつけてもいつもすぐ落ちちゃうんだよね😭って人(私のことですね)にはとてもおすすめの商品です。本当に色味が残ります!!

ただ、色味が残る=唇荒れの原因にもなってしまうので、リップクリームでの保湿はマメに行いましょう!!

今回ご紹介した商品はコチラです。可愛いお色味なので、気になった方は是非使ってみてくださいね✨

最後まで読んでいただきありがとうございました。

RICAFROSHさんのブログリポーターに参加中♪

タイトルとURLをコピーしました