こんにちは!ひよこ(@hinagikucosme)です
今日は、この前twitterの方でもご紹介させていただいた、ナイス&クイックのボタニカルオイルクレンジングを使ってみた感想をレポートにまとめてみました!
メイク落としは、色々販売されていますが「落とすこと 」 って実は非常に大事らしいです。汚れが付着しているとどんなにいい美容液を使っても効果がでない、肌荒れの原因になったりします。
あの渡辺直美さんも「特別な、お手入れはしていないけどメイク落としはきちんとやっているよ」と言っていました。
そんな美肌の肝と言っても過言じゃないクレンジングの紹介をさせて頂きます!
ナイス&クイック ボタニカルオイルクレンジング

ブランド名 | NICE&QUICK(ナイスアンドクイック) |
商品名 | ボタニカルオイルクレンジング |
内容量 | 500ml |
お値段 | 1080円(税抜き) |
特徴 | ダブル洗顔不要、濡れた手OK、ざらつき&黒ずみOFF |
URL | →→ URL ←← |
こちらのオイルクレンジング、パッケージはさっぱりとしていますが、内容量が500mlと圧倒的な存在感があるクレンジングです。(大容量好きの私には嬉しい…コスパ100点)
使い心地
肌触り、テクスチャーについて
こちらのクレンジング、手触りがとーーっても滑らかです。するんするんする感じ。
オイルクレンジングにありがちな、もったり感は全然ありません。
化粧にとても馴染みがいいな~と感じました。オイルとローションの間くらい(?)のとろみで、使いやすかったです。
落ちやすさ
敏感肌用のクレンジングって肌に刺激を与えないようにするため、洗いあがりがイマイチものが多いです。(当社比率)
「落ちにくいんじゃないかな?」と思ったので…私の血色の悪い腕でメイク落としのデモをやってみました。
使用化粧品はこの通りです。

これでもかってくらい色を乗せたので、やりすぎたかな…とちょっと不安になりました。
早速ボタニカルオイルクレンジングを使ってみます…(ドキドキ

結果はこんな感じです。しつこいようですが血色の悪さはきにしないでください。
何もしない。→半分落とす。→全部落とす。の順番でクレンジングしてみました。
また、UZUのマスカラがお湯で落ちてしまうため、クレンジングはティッシュでふき取りを行いました。
ささっと4、5回くるくるっとするだけで、綺麗におちましたが、さすがにフィルムタイプ&ウォータープルーフのアイメイクはおちにくいですね💦お湯で落とすかリムーバーを使いましょう。
成分について
特に特徴的なのは、「オリーブから抽出した高純度スクワラン」が配合されている点です。
スクワランは、保湿効果がとても高く、お肌を柔らかく保ちます。またバリア機能も高める働きがあると言われています。
洗いあがりも乾燥せずしっとり。突っ張らないところが特に気に入っています。また、敏感肌さん用でもあるので、7つの成分が無添加処方になっています。
総評(★★★★☆)今後も使っていきたい商品
オイルクレンジングなのに、洗いあがりが乾燥しないところがとてもいいなと思いました。お風呂場でも使えるため、場所を選ばない。ダブル洗顔も不要で、無添加処方なのもお肌にやさしくて嬉しい。500mlも入っているのでガンガンつかえるわりにお値段がプチプラ♪敏感肌さんは試してみる価値あるかも!
落ちのいいオイルクレンジング!という期待を持って使うと、アイメイクが落ちなくてがっかりしちゃいます。敏感肌用な為、がっつりアイメイクな人は注意が必要。
気になった方は是非つかってください✨

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ボーテ・ド・モード株式会社さんのブログリポーターに参加中♪