みなさんはまとめ髪をするときはどんなスタイリング剤を使っていますか?ワックスでべとべとにしてからまとめる。
ハードスプレーでバリバリに固めてしまう。
どちらもまとめ髪をする時には欠かせないスタイリング剤だと思うのですが、今日ご紹介するのは、べとべとにならず、バリバリにならないスタイリング剤をご紹介したいと思います!
まとめ髪アレンジウォーターmatomage(マトメージュ)

商品名 | matomage |
ブランド名 | Utena(ウテナ) |
内容量 | 100ml |
お値段 | 695円(税込み) |
特徴 | 無香料/べとつかない/ 汗や雨にも強い あみこみ、アレンジヘア、ポニーテールなどヘアスタイルをくずさない |
HP | コチラから |
マトメージュのすごいところ
マトメージュは、ベトベトバリバリ等不快になる使い心地がないところがありません。まとめ髪をしたとき、汗や雨にあたって、スタイリング剤が襟足などにくっついたことはないでしょうか?そうゆう不快な思いをさせないため、使い心地がスタイリング剤となっています。
次にすごいところは、まとめ髪の種類を選ばないところです。編み込み、ふるゆわアレンジ、きっちりアレンジなど、どんなスタイリングにも対応しています。
私の髪の毛は、剛毛/多毛/ロングヘア ということで、かなり扱いにくい髪の毛です…ポニーテールもガッチガチに固めなければ、すぐ崩れちゃうのですが、マトメージュでまとめてみました。(コロナ騒ぎでいいだけ毛が増えております)

ひよこさん「お。割とまとまっているぞ。」
これは1日仕事をして帰ってきた後のひよこ氏です。普段はオフィスレディなので、暴れるような仕事ではないのですが、少し毛が散らばっていますね。
正直な感想としては「そこそこまとまるな~」って感じです。毛が標準で、毛質が細く柔らかい人はもう少ししっかりまとまるのではないかなと思っています。
感想
無香料なので、「整髪料くさっっっ」というのがなくていい。
べとべとしないので、襟足の平和が守られる。
椿油、アルガンオイルなど、ヘアケア成分もはいっているので髪に優しい。
スタイリング剤禁止な学校(今時あるのか知らないけど)には100%ばれない。
剛毛・多毛の人が 「がっちりまとめてやる!!」場合にはちょっと威力が弱めです。
やっと自粛宣言が明けて、出かけれるようになりましたね。髪の毛をまとめるのは衛生的にもいいので、是非使ってみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
