ロプサデコルのハンドクリーム。夜用と日中用で成分がちょっと異なっているのが特徴です。
ロプサデコルは 「スキンコットン 濃厚リペアクリーム」 に最近名前を変えたみたいなので、ネットでは名前が違うかもしれませんが同じものとなっております💦
デイ&ナイトでどのように違うのか、効果はどんな感じなのかをご紹介していきたいと思います。
ロプサデコルハンドクリームの特徴

デイ(日中用)ハンドクリーム
白い方がデイ用です。まず共通して含まれているのがセラミド。セラミドはお肌の保湿に大事な成分。セラミドは夜用にも成分として含まれています。
主に日中用の特徴としては、整肌用ビタミンC誘導体が配合されています。 ビタミンC誘導体は保湿成分が角質層まで届き、シミなども防ぐと言われています。
日中はお外に出たりすることが多いので、シミケアもできるのは嬉しい効果です。
香りはオーガニックローズ🌹です。精油系ですが、やわらかな香りなのでアロマっぽく感じませんでした。
ナイト(夜用)ハンドクリーム
黒い方はナイト用です。こちらはセラミドの他に、保湿成分加水分解ヒアルロン酸が配合されています。
ヒアルロン酸が含まれていることにより、デイハンドクリームよりも、しっとりと肌をいたわってくれます。
ナイト用は、オーガニックジャスミンの精油が配合されています。こちらも精油系ですが、やわらかな香り。デイハンドクリームよりもちょっと甘みをかんじる香りです。
精油系は苦手な人もいますが、こちらのハンドクリームの香りは柔らかく甘い心地よい香りなので、 苦手な人でもいい香りと感じるんじゃないかなぁと思いました。

成分はこんな感じです。日中は会社のデスクにおいてあり、夜は寝る前にぬりぬりして眠りについています♪
ロプサデコルハンドクリームの塗り心地

コチラはハンドクリームのテクスチャーです。ナイト用はちょっと固め。デイ用は滑らかです。塗り心地はそこまで差はなく、とても伸ばしやすいです。
夜と昼で使い分けできるハンドクリームは珍しいく、その時々で合ったケアができるのがとてもポイント高いなぁと思いました。寝る前ハンドクリームは日中よりもしっかりと手に浸透してくれるので、毎晩着けて眠りたいですよね。
乾燥対策に、引き続き使っていこうと思いました🌟
コメント