メディテーションバスα
冬でも夏でも、毎日お風呂にかならず入る私は入浴剤は色々使っています。今回はハイ女子力だなと思われる、AYURAのメディテーションバスαをご紹介します。
AYURAシリーズはウェルバランスナイトリートバスは使ったことがあります。 ウェルバランスナイトリートバスはたしかジャケ買いした記憶が…🤤
今回のメディテーションバスαはじめまして(^^💕新しい入浴剤ってわくわくしますよね~✨

こちらは液体タイプの入浴剤。入れ物も可愛いんです~。メディテーションバスは緑色なんですね。

見てお分かりの通り、こちらのメディテーションバスαは2層のグラデーションになっています。お風呂に入れる前はよく振ってから使います。
2層のグラデーションの理由
AYURAの入浴剤は、油分の成分と、水分の成分で構成されているようです。
上の成分はエモリエント成分 + アロマ成分
肌の表面にヴェールをつくり、水分を逃さないようにしています。
下の成分は 保湿成分 + 生薬成分
肌に浸透し、お肌に潤いをあたえます。

過去に使ったことあるくせに知らなかったよ~~^q^(そうゆうとこやぞ)
ボトルタイプの入浴剤ってどのくれい入れるの?
アユーラの入浴剤はボトルにメモリのラインが入っていて、お湯200リットルに対し、1メモリ入れるのが定量となっています。200リットルのお湯が入っていれば、全部で12回使える容量となっています。
うちのお湯は140リットルなので、1メモリもいれなくていいよね(^^💕2/3くらいだともうちょっと多い回数使えるし…(ガメツイひよこ)
では、お湯に入れてみましょう。

めっちゃ白いやん!!!静まり給ええええ!静まり給えええええええ!!!!!!!!!
大丈夫です、画像のバグではありません!!! 安心してください。

お湯が落ち着きを取り戻ました。
メディテーションバスαはお湯が白くなります! ウェルバランスナイトリートバスもお湯が白くなりました。(参考にしてください🤤)
入浴した感じは?

香りはどんな香り?
メディテーションバスαの箱にも「瞑想入浴」と書かれている通り、瞑想効果(アロマメディテーション効果)のあるハーブの香りです。
使われている植物は、ローズマリー、カモミール、ローズウッドです。
アロマ系の入浴剤ですが、香りはそこまで強くはないです。ただ、香りの好みはあるかもしれません。(私は好きかも💕)
こちらの香りは開発者が何度も試行錯誤して、作られた香りで、ストレスで低下した免疫力UP効果にも役立つといわれています。

懐かしい香り…がしました。草木のにおい~ってかんじです♪癒し効果っていうのがわかるな~って。
お湯の感じは?
すっごいお湯は滑らかになります。うちの彼氏くんは「なんかお湯がまとわりつくんだけど…」と言ってました!まさにその表現って感じです。
2層のグラデーションの理由、水分とアロマ成分で、お肌に効いてるな~!って感じがしました!

30代のひよこでもしっとりを感じることができたので、オススメできる商品かなと思います!
\ メディテーションバスα 300ml 1800円(税抜き)12回分/
AYURAのHPはこちらから
香りの癒しと、お肌への水分と保湿。女子力高まった気がします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨ 気になった方は是非つかってみてくださいね♪