こんにちは、ひよこです。
ヘッドスパ7シャンプーのモニターをさせて頂く機会があったので、ご紹介いたします。
ヘッド7スパシャンプーとは
ヘッド7スパシャンプーは、薄い毛、抜け毛、細い髪などの悩みへ向けた、頭皮改善シャンプーです。
頭皮と言われても…髪の毛のケアはよくするけど頭皮のケア?頭皮のケアって考えたらあまり考えたことがないかも‥って方多いと思います。
頭皮のケアを怠るとどうなるのか調べてみました。

頭皮年齢と頭皮ケア
肌年齢を意識するように、頭皮年齢も同じように意識をしたことはありますか?
頭皮年齢が上がってくると、老廃物がどんどんたまってくるといわれています。
老廃物が蓄積されると、油分のバランスの乱れや、毛根の栄養不足などに影響し、それが髪の毛にも影響し、細毛や抜け毛、薄毛などになってきます。
ヘッド7スパシャンプーはこの加齢ケアを集中的に行うために韓国で誕生しました。
ヘッドスパ7シャンプー使ってみた感想

商品名/HP | ヘッドスパ7シャンプー/URL |
内容量/お値段 | 300ml/3500円 |
香り | ヒノキの香り |

頭皮ケアといっても、ぱっと見は普通のシャンプーと変わりはありません。
香りはヒノキの香りということで、渋めの香りがします。薬草、ハーブ系の香りに近い感じです。もちろん人工香料は使われていません。

こちらは手に取ってみたのですが、透明なので見にくいですね…これ系のシャンプーは泡立ちが悪いと思われがちですが、とても泡立ちがいいシャンプーでした。
洗いあがりは、髪の毛がキュッキュッとする感じなので、苦手な人もいそうな手触り感。そして洗いあがりはさっぱりとします。ヘッドスパシャンプーなだけあって、そこは「おっいい感じ」と思いました。
乾かしてみた後も、綺麗にまとまります。私は多毛、堅め、太いという鋼の髪の毛なんですが特に広がることもなく、綺麗にまとまりました。
男性にも使える?
髪質によるかと思いますが、私と同じ髪質の旦那様にはどうやら合わなかったようです。あと、髪の毛の洗いあがりがキュッキュッする感じが苦手とも言っていました。
もともと薄毛、細毛用のシャンプーなので、逆の髪質の人には合わない人もいるようでした。
成分は
ケラチン、コラーゲン、シルクの3種のタンパク質も入っているので、キューティクルの改善にも期待できます。
ヒノキオイルが60%配合されています。頭皮を落ち着かせる効果があります。また、ヒノキの成分は抗菌作用があるため頭皮の匂いのもとになるバクテリアや細菌などの繁殖を抑制させる働きもあります。
髪の毛だけじゃなく、頭皮のケアも今後は意識づけてやってくことが必要ですね。みなさんの参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
株式会社イースマイルのブログリポーターに参加中♪
コメント